ただ残念なことに、「全ての曲を対象にする」といいつつも、結構抜け落ちている曲があります。2週目の最後にエントリー除外曲を一応発表するのですが、それでも網羅しているとは言えません。そこでここでは、それらエントリー除外曲をできる限り網羅的にリストアップしています。基本的に私がやっていることは、ラジオのオンエアリストを見ながらWEBの新譜情報ページを3ヶ所ほど廻り、両方を見比べているにすぎません(音楽誌を買った場合はそれも逐一チェックする)。そのため、リスト自身は網羅しているとは言いがたいです。
アニメソング、声優ソングはあまりに多すぎるため、このリストではあまり扱っていません。この分野にも私の好みの曲は多くあるのですが、これらのチェック用には既に他の人がいいサイトを数多く作ってらっしゃるので不要と考えました。それでも分類上微妙な曲は載せておきました。
JD1999年8月分からは「放送内で発表された除外曲」と「それ以外」をチェックしていますが、それ以前のデータでは残念ながら私の手元に記録が残ってないので区別していません。
ただエントリー漏れの曲はもっと公表してもらいたいです。2週目だけでなく4週目にもエントリー漏れの曲を教えて欲しいものです。
<番組内で明らかにされた除外曲>
(未完成)・・・・音源未完成の曲
(解禁日)・・・・音源解禁日を設定してある曲
(延期)・・・・・発売延期の曲
(辞退)・・・・・アーティスト自身によるエントリー辞退
<番組内で明らかにされなかった除外曲>
(JD1999年7月分以前は全てこちらに分類してます。)
(アニメ)・・・・アニメ色が強かったため
(声優)・・・・・声優ソングのため
(ゲーム)・・・・ゲーム音楽と見なされたため
(アイドル)・・・アイドルとして扱われたため
(ジャニーズ)・・アイドルの内ジャニーズ系を特別に
(片手間)・・・・音楽が本業ではない人によるリリース
(企画系)・・・・テレビ等の企画によりリリースされたもの。野猿ほか
(アサヤン)・・・企画系のうち、アサヤン出身のものを特別に。
(狙い)・・・・・お笑い系の曲など。ブリトラ系
(売れ線プロ)・・売れ線で他人作曲のアーティスト。SPEED や MAX
(昔)・・・・・・昔は売れたよなあ、という面々。
(マキシ)・・・・マキシシングルのとき
(限定)・・・・・限定発売のとき
(その他)・・・・上記の分類に入れにくいもの
できるだけその他は少なくしたい・・・