JD1999年2月分のエントリー除外曲
- 1999/02/17 - 鈴木紗理奈 / ガム
(片手間)バラドルと言ったら良いんだろうか。
- 1999/02/17 - ウリナリオールスターズ / Happy Xmas 〜War is over〜
(企画系)(限定)ご存じウリナリ。こんなの出してたんだ・・・。
20万枚の限定発売。JDは限定発売モノを扱わないことが多い。
- 1999/02/17 - TOKIO / 君を想うとき
(ジャニーズ)出せばそれなりに売れてる。
- 1999/02/17 - SPEED / Precious Time
(売れ線プロ)deeps はよくても SPEED は駄目らしい。
- 1999/02/20 - smAsh / Still Dreaming?
(アイドル)めちゃめちゃ大勢のアイドルユニットらしい。
- 1999/02/20 - BRAN-KO / Welcome to your spring!
(アイドル)アイドルっぽいらしい。詳細は現在不明。
- 1999/02/20 - 後藤浩輝 / 遥かな君に
- 1999/02/20 - MERRY MERRY MARY / Mother's Invention
(マキシ)
- 1999/02/21 - S.E.S / 夢をかさねて
(アイドル)韓国中心に活動するユニット。アイドル扱いしていいのか?
後にはエントリーするようになる。
- 1999/02/24 - なかじまちあき / Future
(アニメ)テレビ東京系アニメ「超速スピナー」エンディングテーマ。
平仮名表記で発売したらしい。中島ちあきさんはこの月マキシシングルFOLLOW ME収録の「春が来たなら」がエントリーされている。このシングルはFOLLOW ME収録ではない。
- 1999/02/24 - KinKi Kids / やめないで、PURE
(ジャニーズ)別に。
- 1999/02/24 - Lee-tzsche / A Path
(マキシ)
- 1999/02/24 - SUPER TRAPP / COLOR
(マキシ)
- 1999/02/24 - 高橋由美子 / 螺旋の月
(昔)(片手間)
- 1999/02/24 - MONDAY満ちる / YELLOW BIRD
(マキシ)
- 1999/02/24 - NeiL / DEEP ETERNAL
ビジュアルバンド。インディーズかもしれない。
それなら当然番組の対象外。後で調べてみます。
- 1999/02/24 - 松澤由美 / ありのままで
4thシングル。松澤由美さんはけっこうエントリーされてると思うが・・・。
この曲は何故?
- 1999/02/24 - 尾崎豊 / 風にうたえば
(昔)昔というか、故人ですね。
デビュー以前に自宅で収録した作品。
- 1999/02/24 - フェイ・ウォン / Eyes On Me
(ゲーム)ご存じFF8挿入歌。CMでかかりまくってた。
- 1999/02/24 - ポケットビスケッツ・CHIAKI&Fruits Flowers / マーガレット
(企画系)ポケビ各メンバーのソロシングルを3枚同時発売。
巨人の選手出演のCMでよく耳にした。
- 1999/02/24 - ポケットビスケッツ・TERU / 青の住人
(企画系)ポケビ各メンバーのソロシングルを3枚同時発売。
- 1999/02/24 - ポケットビスケッツ・UDO / まごころ
(企画系)ポケビ各メンバーのソロシングルを3枚同時発売。
- 1999/02/24 - 野猿 / Be cool!
(企画系)とんねるずの何かの番組から。
4thシングル。いつものように後藤次利が手がけた曲。
- 1999/02/24 - 嘉門達夫 / ええ奴やんか
(狙い)これって99/05/21 リリースかもしれない。
- 1999/02/26 - elika / オアシス
- 1999/02/28 - 裕未瑠華 / flower
- 1999/03/01 - Folder / Glory Glory
「ポンキッキーズ」で流れてるらしい。JDはガキんちょものが嫌い?
Folder はエントリーしたりしなかったり。
- 1999/03/01 - 佐野元春 / 僕は愚かな人類の子供だった
(昔)
- 1999/03/03 - 岩崎宏美 / 許さない
(昔)筒見京平とのコラボレーションらしい。
- 1999/03/03 - ブリーフ&トランクス / 遠足
(狙い)ブリトラってこの年の10月あたりから急にエントリーされだした。
- 1999/03/03 - LEGOLGEL / 時空旅行
ルゴルジェと呼ぶらしい。
- 1999/03/03 - Chappie / Welcoming Morning
(限定盤)(売れ線プロ)JD は限定盤を扱わない。
だが、3月20日発売の通常盤もエントリーから外されていた。
デザイナーだかが数人でプロデユース。アニメキャラという設定?
個人的に、曲そのものは好き。
- 1999/03/03 - 小島麻由美 / ふうせん
(マキシ)
- 1999/03/03 - チェキッ娘 / はじまり
(企画系)(アイドル)2ndシングル。
- 1999/03/03 - ネプチューン / 明日に向かって走れ!
(片手間)お笑いコンビのネプチューン。
- 1999/03/03 - MAX / Love impact
(売れ線プロ)いつもの通り。
- 1999/03/03 - Every Little Thing / Someday, Someplace
CMでよくかかっていたが、何故かエントリーから外れている。
- 1999/03/03 - だんご3兄弟
(狙い)
- 1999/03/05 - 前田亜季 / ごめんね
(アイドル)ソロデビュー。
- 1999/03/10 - THE CONVOY / 大丈夫
下と比較
- 1999/03/10 - THE CONVOY / THE CONVOY VOX I
(マキシ)上と比較
- 1999/03/10 - To Be Continued/I WILL 〜風に向かって〜
(マキシ)
- 1999/03/10 - LUCA / PLAY TO RISK
(マキシ)
- 1999/03/10 - DA PUMP / Joyful
(売れ線プロ)DA PUMP って、エントリーしてるときもあるんだけど。
- 1999/03/10 - タンポポ / Motto
(マキシ)(アサヤン)2ndシングル。
- 1999/03/10 - the brilliant green / 長いため息のように
- 1999/03/10 - CHAGE&ASKA / この愛のために
3年ぶりとなるニューシングル。
- 1999/03/13 - ホフディラン / STAND
(マキシ)普通のシングルも同名同時発売。
<備考>
- 75曲目にエントリーされた中島ちあきの「春が来たなら」。
これはマキシシングルFOLLOW MEの1曲目収録の曲。
なお、このマキシシングルには FOLLOW ME なる曲はない。
- 76曲目にエントリーされた esrevnoc の bee charmer。
これはマキシシングルb.s.c. の1曲目収録の曲。
なお、このマキシシングルには b.s.c. なる曲はない。
「esrevnoc」は「エスレフノック」と読む。女性3人のバンド。
- アサヤン出身でも鈴木あみ、Say a Little Prayer はエントリー。
- 篠原ともえとこなかりゆがエントリーしているが、以後は消去されてしまう。
- JDはさだまさしを認め、佐野元春と岩崎宏美を認めていないらしい。
- エントリー曲のうち、33,78,93,102は現時点ではメジャーレーベルの確認が取れなかった。
ジャパニーズドリーム除外曲のページ