Tibiaしようよ!
シーフやpkが多くいる、非常に自由度の高いネットRPG「Tibia」(読み:ちびあ)に関するページ
という訳でゲームの紹介です。Tibiaとは、PC用無料ネットワークRPGです。プレーヤーの国籍はドイツやスウェーデン、香港やシンガポールなど様々で、日本人もパラパラといます。
- もうポリゴンは気持ち悪い
- 何でゲームに金を払わなきゃいけないの?
- FFを嘲笑せずにはいられない
- トランメルは勿論、フェルッカでさえヌルい(←ウルティマオンライン:やったこと無いけど)
- 殺伐としたゲームをしたい、緊張感のあるネトゲを楽しみたい!
というステキなまでに末期症状のアナタ。一緒にTibiaやりましょう。低スペックなPCや回線でも大丈夫、ウィンドウサイズも自在に変えられ、何よりも動作が軽いという夜も安心ウルトラムーニーなゲームです。気を抜いたら一瞬でそれまで貯めた経験値の1割(10時間分とか)が飛んでいきます。
こんなに素晴らしいTibiaの世界!続々と寄せられる体験談!
交換所では5分おきに「thief!」の声が飛び交ってます。
実際、自分も初めての交換ではドイツ人に金を持ち逃げされました。
(体験談:Aさん)
交換所でガイジンさんが薬くれた。
→感謝して飲んだ。
→笑われた。
→薬だと思ったら実は毒だった。
→死んだ。
→そのあと交換所に行ったら、自分の死体が身ぐるみ剥がされた挙句「HaHaHa」と言われて交換されてた。
(体験談:Aさん)
妙な粘着プレーヤーに散々付きまとわれました。
気がつけば前に強力モンスター、後ろにその粘着君。
退路を失い、モンスターに撲殺されました。
死に間際、そのヒトは一言
「w」
と言って祝福してくれました。
(体験談:Aさん)
初心者島を抜け出してPKできる本土についたら、5分しないでPKされました。
(体験談:Aさん)
今日もタイスは、町中にドラゴンを召還する奴がいたり、「お前らみんなぶっ殺す!」などと叫ぶキティなガイジソさんがいたりして、いつも通りでした(藁
(某所よりの転載)
どうです?
そそられてきませんか?
もちろんこれはゲームの一面に過ぎず、親切な外人さんも沢山いて一緒に狩りに出かけたり、ギルドを組んだりダンジョンを探索したりなど様々なことができます。
私のTibia足跡
悪事Tibia画像日記
- 01:無差別 pk キャラ始動
- 02:Black Wolf Neo と激闘
- 03:凶悪モンスター市街襲撃
- 04:pk に慣れてくる
- 05:新クライアント記念 pk 祭り
- 06:極北の島 Folda に篭ってひたすら虐殺
ドラコネアのDragon Lord 狩り記録(2004年)
いつの間にかSD143bp貯まっていたので、mag盾を使ってDLを狩っていく。
狩りの合間は釣りマクロ。寝る直前にも食料を食べて数時間後に自動ログアウトするマクロを使っていた。
■tibia英単語コーナー
jester:道化師。
provision:食料。Provisioner
tavern:酒場、酒屋。