Tibiaを始めるまで

転落序曲


とりあえず、ヒマだった。

(削除)

となると、今度はネトゲかな、と。

しかし、以前にテストプレイした大規模RPGは自分のPCスペックには厳しく、落ちまくってしまった。重いゲームは話にならん。そして、プレイするゲームが自分のPCでもプレイ可能かどうか、金を払う前に予めプレイしてみる必要を痛感した。

そこで、好みのゲームに出会うまで無料体験版を次々とプレイしてみることにした。

まずはファンタシースター・オンラインのテスト版というのを入れてみた。ところが、酷い3D酔い。嫌がらせかと思った。アクション3DRPGという点もさることながら、ウィンドウサイズが全画面表示のみという点も、酔いを助長したと思う。2Dのゲームじゃなくちゃダメだ。そして、ゲームウィンドウサイズをかなり小さくしてもプレイできるゲームじゃなくちゃダメだ。この時点でPSOに加え、一番魅力的だと思われたエヴァークエストも却下となった。

そして、次にテストしてみたのがTibiaだった。Tibiaをやってみようと思ったのは、2ちゃんねるの名スレッドとして紹介されていたこのスレで惹かれたため。

……これが凄くイイ(゚∀゚)!

即ち、「ディスプレイの4分の1をゲーム画面、4分の1をゲーム用チャット、残り半分をブラウザとテキストエディタ用、バックにはWinAMPを走らせておく」という理想的な状態が可能であり、さらにゲーム自体も面白かったため、全ての要求は満たされた。そして、オレは廃人になった。ゲラ