・サカつく04発売日:2004年06月24日
・当ページで扱っている「サカつく04」(以下、『04』とする)は、シリーズ前作「サカつく3」(以下、『3』とする)のマイナーチェンジ版とされている。実際に『3』から1年ほどで『04』が発売。近年のゲームとしては相当短い開発期間となっている。
・実は『3』攻略本には記載があるものの、『04』攻略本には記載のない情報が幾つかある。『3』で正しい情報がそのまま『04』にも適用されるとは限らないが、それでも参考になる部分は多々あるだろう。ここでは主にそうした情報を掲載する。
・サカつく3青本→J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!3 サカつく3公式完全ガイド。アスペクト。2003年9月4日第1版第1刷。
・サカつく3赤本→J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!3 ザ・コンプリートガイド。メディアワークス。2003年9月15日初版発行。
・流石に発売後15年経っているので、著作権的なことは少し大目に見てもらえないだろうか?なお、攻略本にはこの他にも有用な情報が多々あるので、是非購入していただきたい。
AC「仮限界アップ+実能力アップ」:究極◎◎
AC「仮限界アップ」:◎◎の秘訣
GC「仮限界アップ+実能力アップ」:◎◎マスター、瞬間視力改造、究極〜、〜爆発
GC「仮限界アップ」:◎◎の秘訣
PC「仮限界アップ+実能力アップ」:〜爆発、走力改造
PC「仮限界アップ」:〜改革、〜改造
→「瞬間視力改造」と「走力改造」は例外的。
『04』では仮限界アップするコーチ練習は全て疲労+
『3』では「仮限界アップ+実能力アップ」が疲労+、「仮限界アップ」は疲労特記なし。
『3』では疲労特記なしだが、『04』では疲労+に変わっているコーチ練習;
AC:キャノンシュート、キングオブドリブル、ジャックナイフ、スーパーリベロ
GC:500本シュート、1000本シュート
PC:パーフェクトボディ
サカつく3青本p57に限界突破練習の詳細な解説あり。
限界突破系は選手の実能力が仮限界に達していた場合、実能力と共に仮限界値も伸ばす。
仮限界に達していない場合は実能力のみ伸ばす。
限界値アップ系は仮限界のみ伸ばす。実能力は伸びない。
→育成中なら限界突破系の練習はいたずらに疲労が溜まるだけか!
選手 | ファンレター | その選手のモチベーションUP。 |
居残練習 | イベント発生時点でスキル能力の最高項目と最低項目が成長。 | |
選手移籍の誘い | 承諾で友好度ややUP、拒否で友好度やや下がる。 | |
練習内容不満 | 練習メニューが同じ内容ばかりだと選手が不満をいいに来る。全選手のスタッフ不満が増加する。 | |
グラウンド整備不良 | グラウンドが整備されていないとキャプテンが不満をいいに来る。全選手の設備不満が増加する。 | |
姉妹都市との選手交流 | 選手1人を「単身キャンプ」のような形で海外に出す。 | |
飛び込み雇用その1 | 流れのスカウトに紹介料3000万払うと、1週間後に本来の提示額の半分で交渉成功する。 | |
飛び込み雇用その2 | 流れのスカウトに紹介料5000万払うと、1週間後に本来の提示額の半分で交渉成功する。 | |
ファン | サポーター署名運動(スタメン) | 次の試合にその選手をスタメン起用するとクラブの地元人気が上がり、サポーターの起用法不満が減少する。 スタメン起用しなかった場合、サポーターの起用法不満が増加する。 |
ファンにサイン | 詰めかける子供ファンに選手がサインする。クラブ人気が上がり、その選手の人気もUPする。 | |
秘書 | バレンタインデー | 全選手のすべての不満が一定量減る。 |
クリスマス | 3つの箱の1つを選び、当たりだと全選手の戦績不満が一定量減る。 | |
経営 | 自クラブゲーム化報告 | 臨時収入が入る。人気の低い選手5人の人気がUPする。 |
タイアップ商品の開発1 | クラブロゴ入り時計が開発される。 | |
タイアップ商品の開発2 | クラブ名入りチョコが開発される。その売り上げが入金され、クラブの国内人気がUPする。 | |
タイアップ商品の開発3 | スポーツ用清汗剤(ママ)が開発される。 | |
試合スポンサー依頼 | 試合のスポンサーになってほしいといわれる。承諾した場合、1億円支払う。 | |
ホームタウン | バス路線拡大 | ホームタウンの交通がややUPする。 |
駅ビル | ホームタウンの地価と交通がUPする。 | |
バスターミナル | ホームゲームの観客動員数が増加する。 | |
地下鉄駅 | ホームタウンの地価がUPし、ホームゲームの観客動員数が増加する。 | |
クラブ記念像 | クラブ創設10周年記念で像が贈られ、クラブの国内人気、海外人気、クラブステータスがUPする。 | |
J1初優勝記念像 | J1初優勝(総合優勝)記念で像が贈られ、クラブの国内人気、海外人気、クラブステータスがUPする。 | |
野球場 | ホームタウンのサッカー人気が低下し、地元に野球場ができてしまう。 ホームゲームの観客動員数が減少する。 ホームタウンのサッカー人気とクラブ人気が一定以上になるか、1年経過すると消滅する。 | |
優勝セール | 優勝時にデパートなどでバーゲンセールが行われる。 クラブの地元人気、国内人気、サポーター熱烈度がUPする。 | |
バーゲンセール | 年末にクラブグッズのバーゲンセールを行う。クラブの地元人気がUPし、臨時収入が入る。 | |
セールス | アロマオイル売り | 成功:全選手のモチベーションが最大になる。 失敗:選手全員のモチベーションが下がる。 |
グローブ売り | 成功:1ヶ月間、試合中に限りGK選手の「セービング」がUPする。 失敗:1ヶ月間、GK選手のセービング能力がDOWN。 | |
増強マシン売り | 成功:1ヶ月間、試合中に限り全選手の「筋力」「キック力」がUPする。 失敗:1ヶ月間、選手全員の筋力・キック力がDOWN。 | |
スポーツドリンク売り | 成功:全選手のコンディションが最大まで回復し、蓄積疲労が0になる。 失敗:選手全員の蓄積疲労が増加する。 | |
スパイク売り | 成功:1ヶ月間、試合中に限り全選手の「走力」「瞬発力」がUPする。 失敗:1ヶ月間、選手全員の走力・瞬発力がDOWN。 | |
謎の臨時コーチ | 成功:1ヶ月間、試合中に限り全選手の連携力がUPする。 失敗:1ヶ月間、選手全員の連携力が試合中最低になる。 |
「バーゲンセール」は非常にレアだと思われる。
全く秘書プレゼントをしないプレイの68年目に1度だけ経験。
12月に入ってすぐに(4日金曜日)秘書コメントがあり、
大好況で17億9999万円の収入だった。
「代表、誠に勝手ではありますが、私の一存で、
バーゲンセールを実施しました。サポーターの方々には好
評で、17億9999万円の収入がありました。」
子供サインは2〜10年目あたりに発生しやすかった。
セールスはスポーツドリンクのコスパが良く、臨時コーチは悪い印象。
「試合スポンサー依頼」;
7年目4月
ホームタウンでフットサル大会があるそうです。
自分のチームも金を1億出すか?
はい
わかりました。レピヨン杯という名前で開催するそうです。
市民の注目も集まりそうですね。
また、重要問題と関連パラメータについても記載がある。
問題番号 | 関連能力#1 | 適性判断テスト | ○#2 | ×#2 |
1 | こだわり | 色々なことに手を出すよりも、1つのことをきわめたい。 | はい | いいえ |
2 | 積極性 | たとえ、効率が落ちても新しい方式を取り入れようとする。 | はい | いいえ |
3 | 連携 | 相手の気持ちや感情を汲むよりも、客観的事実に重きをおいて判断する。 | はい | いいえ |
6 | 統率力 | 子供や他人の世話をするのが好きだ。 | はい | いいえ |
8 | 口調 | 言いたいことがあれば、遠慮せずに言う。 | はい | いいえ |
9 | 連携 | 多くの人に好かれたい。 | はい | いいえ |
・ジム
『04』 フィジカル能力(スタミナ以外)の育成効果アップ
『3』 Lv1:練習での「筋力」「キック力」の成長度合いが向上する(効果小)。
Lv2:練習での「筋力」「キック力」「瞬発力」の成長度合いが向上する(効果中)。
ハイテクジム:練習での「筋力」「キック力」「瞬発力」「スピード」の成長度合いが向上する(効果大)。
・カウンセリング室
『04』 モチベーションアップ
『3』 モチベーションが一定以下になった場合、若干回復する。
→なお『3』『04』ともにコーチ練習「レクリエーション」効果の記載で、モチベーションが一定以下の場合にのみ回復、と記載あり。
・サウナ
『04』 練習での通常疲労ダウン
『3』 練習による疲労が軽減される。
・娯楽室
『04』 連携力アップ モチベーションややアップ
『3』 練習での連携成長効果が向上する。
・カフェテリア
『04』 蓄積疲労の回復力アップ
『3』 休養時の蓄積疲労回復効果を向上させる。
・プール
『04』 フィジカル能力(スタミナ)の育成効果がアップする
怪我中の選手のフィジカル能力が落ちにくくなる
『3』 Lv1:練習での「スタミナ」の上昇率が向上する。軽症中の選手のフィジカル能力の減退を緩和する。
Lv2:練習での「スタミナ」の上昇率が向上する。軽症中の選手のフィジカル能力を維持する。
流水プール:練習での「スタミナ」の上昇率が向上する。軽症中の選手のフィジカル能力が向上する。
『04』では"クラブの格アップ"の部分が、『3』では"クラブステータス"と記載。
チケットホルダーとフォトフレームの効果の記載で
『04』 施設不満ダウン
『3』 サポーター収容人数不満ダウン
→『04』の方では文字数が収まらずに省略されたのだろうか?
選手能力グラフOFF:参照されるパラメータはチーム総合力とほぼ同じである(DEF、STA、PHY、SYS、TACも同様)。
選手能力グラフDEF:GKを除けばディフェンスバーと比例関係が成り立つ。ディフェンスバーのおよそ8割でDEFの上限にくっつき、それ以上は能力グラフ上では確認不可能、と記載あり。
・読み
『04』 相手の行動を予測する力。
『3』 GKが相手のPKを阻止する能力。
・セービング
『3』 GKの最重要パラメータ、と記載あり。
・走力
『04』 トップスピードの速さ。
『3』 走る速さ。サイドを駆け上がる選手にとってとくに重要。
・能力開発指導
『04』 仮限界を上げるコーチ練習での指導能力。
『3』 限界突破、限界値アップの練習における育成能力。
・フィジカルケア指導
『04』 コンディション調整時の指導能力。疲労を軽減させる力。
『3』 フィジカルコーチ時に回復系練習をした場合の効果に影響。
『3』でゲーム開始時に特定チームに所属していても、『04』では所属していない選手が一定数いる。その場合は当然『3』攻略本にはチーム名の記載があり、『04』攻略本には記載がなく空欄になっている。しかし、こうした場合でも『04』において高頻度で『3』と同じチームに転生することが多く、『04』の転生先予想として『3』所属クラブ欄は役に立つ。
具体的にはポルトガル有力3チーム所属の架空選手(GKアマレリオ、FWパブロ・カスタなど)など。
獲得したい選手の転生先が分かっている場合、そのチームの同ポジションの選手を獲得することで該当選手の転生を促すことができる。所属クラブ/転生先チームについては、当サイトの転生先情報にまとめている。