1994〜1998あたりの邦楽S、知らなかった人中心

中古CD屋で50円、100円のやつとか。


■グループ1…シングル5枚、10曲

(AKIRA) 01-My Debut Song
お、イントロ音色は好き。なんか詞はエグめ。声はやや大人。メロはやや歌謡。♪あんたがたなにさ→♪あんたがた、どこさ。変わった曲だな。どこ目指してるんだろう…。2〜3
→2聴目、メロがややしっくりくる。声もしっくり。でも曲構成はやっぱ変わってるよなー。3(〜3,5)
→奇妙な味。


(AKIRA) 02-元気でた
01よか雰囲気がいい。こんな声だっけ?アイドルっぽい。3,5〜4
→ふむ。林哲司の仕事っすね。グッジョブ。懐かしく、甘め。詞も反復多様で80sアイドル風。声も好みになってる。雰囲気的な良さ。(1)よりずっと好きですわ。ただし、詞の中身はちょっとヘンなので乗り切れないのが惜しい。特に「アンタ」は「キミ」とか「あなた」の方が良かったと思う。てゆ〜か、作詞は男じゃん!「おまえはミルク」も訳わからん(苦笑)。あと、サビ収束部惜しい。「♪お前はヘンだって」の所。
3,5〜4



(Caramel) 01-Morning Glow
あっさりした声、素人っぽいというか、初々しいというか。ああ、ラップぽい挿入。でも歌部分もあって1650B'way風。3
→曲調は苦手じゃないっす。でも3(〜3,5)
→いやいや、これはこれで。陽性なところが好き。陽性ってか、曲名がそもそもMorning Glowだし。編曲でもっとスカッとさせたかった。落ち着き所に落ちるメロディー。3,5
→晴れ晴れしいってのはいいもんだ。3,5〜4


(Caramel) 02-Single Girl
無難に軽い。お気楽なガチャガチャ。♪鼻血が出たの、とか。なんかB級アイドルっぽい。素人っぽい声。3〜3,5
→印象に残りずらかった。賑やか。3〜3,5
→どことなくジャック&ベティ。3,5〜4



(Clip Clap) 01-サヨナラ
シリアス、メロ曲調はありがち。切々と。3
→2


(Clip Clap) 02-予選はずれの恋
→おこちゃま、だよね。イントロのコーラスはよさげ。微妙な良さを感じる。(1)よかずっと好き。感情的なとこ、印象いい。3,5
→切々と歌いあげてらっしゃいます。これは好き。3,5〜4
→大森玲子のときも思ったけど、こういうコーラスってイイ!よ。4



(Yukie) 01-幸せな気持ちになりましょう
イントロよさげ。02よか雰囲気がいい。3〜3,5
→声も好き。いい声してんじゃん。3,5
→しっかり出来ているかんじ。浸って。3,5〜4


(Yukie) 02-LOVE AFTER LOVE
ラップぽい。起伏が欲しい。ぐねぐね。声の調子は曲の中で結構変わる。2



(世古あき子) 01-Get Up Boy
大黒っぽい声だねえ。大人。ちょいロック。戦隊もののOPで流れてそうな印象を受けた。2〜3


(世古あき子) 02-Return to my love
これまたアダルトな。テンポ良くサビへ、サビはチャカチャカ慌しい。(1)よりこっちのが。でもやっぱ3



AKIRA 02とClip Clap 02、Yukie 01は保存。
(Caramel) 02も入れておくか。(Caramel) 01も。
それ以外は聴かないタイプ。
(Caramel) アップ中。




■グループ2…シングル5枚、10曲


(MIJU) 01-サマーシェイクス
売れ線アップテンポに幼めの声。健全なサビというか。ただ、イントロの音が他よりデカい?3(〜3,5)
→サビまでの方が好き。ちゃんとできてる。3,5
→TAKUROプロデュースだってさ。


(MIJU) 02-I BELIEVE YOU
テンポ良く移る。ガキっぽい声は好き。メルヘンぽい。01よか好きかも。ただ、サビでいきなり英語。惜しい。3,5〜4
→声が子供っぽいから好き。(1)より好み。3,5〜4



(春原佑紀) 01-ポーラスター〜君だけ信じて〜
大仰なイントロ、おお、その後はガールポップって感じの声で。ダイナミックに。3,5
→これシンセだよね。爽快感あり。ガラスの仮面主題歌だってさ。懐かしの松本恵(笑)。メロは大仰&無難に。声、松澤由美さんに似てるのかな。3,5


(春原佑紀) 02-AGAIN
01と編曲が似てるね。安心して。3
→01よりあっさり流れてる。盛り上がり意識しまくりの01より自然かも。朝を思い起こさせる新鮮さ。歌詞がどことなくキャリアウーマンorOL。3,5



(sinon) 01-しあわせにしてよ
ミュージカル風?これまた時代がかった。3
→作詞、秋本康。「♪しあわせにしてよ」が多すぎる。TBS山田邦子の「しあわせにしてよ」OPテーマ曲。まんまじゃん!3


(sinon) 02-恋は史上最強の魔法
コミカル?こっちの声は渡辺美里ぽい。あれ、曲も美里ぽいじゃん。無難に3
→「♪ディンドン」だし。3〜3,5



(Romi) 01-見つめていたい
よ〜ぉ〜。お〜ぉ〜。しっとり。2〜3
→作曲、TAKUROだってさ。


(Romi) 02-MOON〜私へ〜
ミステリアスなかんじ。Fayray思い出した。01より。3



(Lisa) 01-あらゆる想い
普通にしっかりできている。大人というか、ロック系の声。3


(Lisa) 02-抱擁
全くノレない。2



MIJU 02-が一番かな。その他は敢えて挙げると
MIJU 01-、春原 01-、春原 02-、(sinon 02-)とか。凄いのはなかった。



(1) (2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)