K02−Music2
K2:音楽
SNight Ranger / Sister Christian
M松任谷由実 / hello my friend
M島倉千代子 / 幸せの誕生日
L西村由紀江 / ?
LSimon&Garfunkel / THE SOUND OF SILENCE
MAerosmith / Cryin'
FSimon&Garfunkel / WEDNESDAY MORNING, 3 A.M.
SSimon&Garfunkel / HE WAS MY BROTHER
LSimon&Garfunkel / I AM A ROCK
MMY LITTLE LOVER / 白いカイト
FJohn Welsman / ストーリーガールのテーマ
SSimon&Garfunkel / The 59th Street Bridge Song
SBon Jovi / Livin' On A Prayer
SBeatles / Yesterday
MDoors / Light my fire
LLindberg / 今すぐKiss Me
SMr.Children / Innocent World
M(カントリー調のインスト)
M(カントリー調のインスト)
---------------------------------------------
M(古きよきクラシック:1)
M(古きよきクラシック:2)
SUB40 / Can't help falling in Love
S(古きよきクラシック:2)
Mthe temptations / My girl
M(古きよきクラシック:3)
M槙原敬之 / どんなときも
F(大草原の小さな家op)
SLR / Knockin' on your door
MDreams come true / 決戦は金曜日
M今井美樹 / Miss You
L佐野元春 / ガラスのジェネレーション
MMY LITTLE LOVER / 白いカイト
L西村由紀江 / ?
MLet it go / 200倍の夢
M平井堅 / Precious Junk
MAerosmith / Cryin'
L松任谷由実 / LOVE WARS
Mbeatles / CAN'T BUY ME LOVE
MBarry Manilow / Can't Smile Without You
三鷹寮でテレビ買ってなかった頃に、ラジオからとったヤツ。
ラジオ深夜便あたりの曲と英語ラジオ局の曲か。基本的には好きな曲のみ。
また、インスト曲が多いのは当時の好みを素直に反映していると思う。
SNight Ranger / Sister Christian
メリハリの効いたいい曲だな、声のトーンも好みだし。4〜5
M松任谷由実 / hello my friend
意外とソフトでいらっしゃる。4
M島倉千代子 / 幸せの誕生日
うわあ、懐かしい。やさしい。5
L西村由紀江 / ?
彼女の曲の中では一番有名なやつ、編曲がミソだな。
クリアというか涼やかというか。3.5
LSimon&Garfunkel / THE SOUND OF SILENCE
卒業のやつ。有名だから、とりあえず入れてみた曲。
昔は苦手な曲だった。3〜3.5
MAerosmith / Cryin'
骨太だのう。5〜6
FSimon&Garfunkel / WEDNESDAY MORNING, 3 A.M.
水曜日の朝、午前3時。シルキー。3.5
SSimon&Garfunkel / HE WAS MY BROTHER
私の兄弟。イントロの掴み的にSSにしてた。3
LSimon&Garfunkel / I AM A ROCK
アイ・アム・ア・ロック。S&Gではこれが一番フォークっぽくなくて好きだった。4
MMY LITTLE LOVER / 白いカイト
この曲をもの凄く好きだった記憶がある。
甘さ、切なさ、キラキラ感、全てがあるね。6
FJohn Welsman / ストーリーガールのテーマ
NHKで放送されたドラマ「アヴォンリーへの道」の第1,2シーズンのオープニング曲。
John Welsman氏による。わざわざ録画するほど大好きだった。4
SSimon&Garfunkel / The 59th Street Bridge Song
59番街橋の歌。軽。ナヨナヨした感じが当時は嫌いだった。今は好き。3.5
SBon Jovi / Livin' On A Prayer
SBeatles / Yesterday
この声質には普遍性あるような。
MDoors / Light my fire
トリップ感あるなぁ。4〜5
LLindberg / 今すぐKiss Me
まっすぐな声だな。勢い感じる。夏っぽい曲。4
SMr.Children / Innocent World
M(カントリー調のインスト)
昔はインスト指向だった。3〜3.5
M(カントリー調のインスト)
こっちは陰がある。やや田舎くさい。3
-------------------------------------------------------------
M(古きよきクラシック:1)
そうカセットには表記してある。洒落た感じになってる。
有名な曲だな、曲は忘れたけど。3
M(古きよきクラシック:2)
「風と共に去りぬ」の曲をオーケストラで聴きやすくしてあるのか。
元の「強烈さ」は失われてしまったが。3
SUB40 / Can't help falling in Love
エルビスの曲を、黒人男性4、5人ぐらいのグループがカバーしたもの。
UB40、懐かしい。3.5
S(古きよきクラシック:2)
再び。
Mthe temptations / My girl
M(古きよきクラシック:3)
ウェストサイドストーリーのtonight。
M槙原敬之 / どんなときも
ひさしぶりに聴いた。同時期91年のKANのアレよりも好きかな。
でもこの歌詞って結構強いな。4
→今聴くと、青臭く聞こえてしまう。
F(大草原の小さな家op)
SLR / Knockin' on your door
めちゃくちゃキャッチー。テレビドラマから録音。4〜5
MDreams come true / 決戦は金曜日
M今井美樹 / Miss You
懐かしい。さみしい曲なのに声の甘さが目立つ。4
L佐野元春 / ガラスのジェネレーション
MMY LITTLE LOVER / 白いカイト
再びこの曲。
L西村由紀江 / ?
同じく再び。
MLet it go / 200倍の夢
M平井堅 / Precious Junk
MAerosmith / Cryin'
L松任谷由実 / LOVE WARS
メロディーがいいな。ユーミン2曲目。
Mbeatles / CAN'T BUY ME LOVE
テンポいい。ビートルズ2曲目。3.5〜4
MBarry Manilow / Can't Smile Without You
カーペンターズのカバーか。それにしてもマニロウさんは良い声をしてる。
-----------------------------------------------------------------------
(総評)
島倉千代子 / 幸せの誕生日 が大好きで聴きこんでいた。
ソングリスト