99年マル1
99年マル1…坂本真綾「走る」、Harvest
L荒井由実 / 守ってあげたい
LSPEED / ALL MY TRUE LOVE
SS山崎まさよし / 僕はここにいる
M浜崎貴司 / ココロの底
Mglobe / Perfume of love
STRICERATOPS / FEVER
Mビートたけし / 風の街のジュウちゃん
M徳永英明 / 夢を信じて
S我那覇美奈 / Tears
Striceratops / FEVER
SST-BOLAN / じれったい愛'98
L岡本真夜 / Everlasting
Lカズン / 冬のファンタジー
M竹内まりや / Winter Lovers
M荒井由実 / ノーサイド
L浜崎貴司 / ココロの底
M岡本真夜 / tomorrow
S山崎まさよし / 僕はここにいる
LLa'cryma Christi / IN FOREST
Sculture club / Karma Chameleon
SS石嶺聡子 / バイバイ
S泉川そら / tu-la-la
S我那覇美奈 / Tears
MGlay / BE WITH YOU
M吉田拓郎 / 僕たちのラプソディー
L石井竜也 / HI TENTION LOVE
--------------------------------------------------------------
S坂本真綾 / 走る
LB'z / 恋心
Mロッキーチャック / snow
Lsmile / In every place
SS秋本祐希 / sweet holidays
Lgardens / bye bye blue
M岡本真夜 / anniversary アカペラ版のやつ
MFlying kids / 暗闇でキッス
S坂本真綾 / 走る
M中西圭三 / Choo Choo TRAIN
M我那覇美奈 / Tears
M槇原敬之 / どうしようもない僕に天使が降りてきた
M宇多田ヒカル / Automatic
M鈴木あみ / White key
M未来玲可 / 海とあなたの物語
MKinki Kids / シンデレラクリスマス
L鈴木あみ / White key
S坂本真綾 / 走る
S坂本真綾 / 走る
S坂本真綾 / 走る
SKinki Kids / 全部だきしめて
M八反安未果 / Miss You〜忘れないで〜
MTM Network / Get Wild
S椎名へきる / この世で一番大切なもの
LMY LITTLE LOVER / CRAZY LOVE
S久保田利伸 / AHHHHH!
SHarvest / Good Day
SHarvest / Good Day
M槇原敬之 / STRIPE!
M秋本祐希 / Sweet Holiday
Scool drive makers / SMOKY LIFE
MIce / Night flight
SHarvest / Good Day
M稲葉浩志 / 遠くまで
SHarvest / Good Day
SHarvest / Good Day
L荒井由実 / 守ってあげたい
LSPEED / ALL MY TRUE LOVE
ガキんちょポップ。
けっこう寛子さんのキンキン度合いが高いな。
冬にあったバレーか何かの大会のテーマソングで相当耳にしたような。
曲はいつものspeedソング、ドラマチックというかコブシ入ってるというか。3.5〜4
「♪いまこそ〜」の部分、なんか温かさがいい。
Breakin' out to the morningとなんか印象がカブってた。曲名のせいだな。
SS山崎まさよし / 僕はここにいる
1998/11/11
サビへの盛り上がり○。音的にも。3.5
M浜崎貴司 / ココロの底
編曲が賑やか。ずいぶんハイテンション。
ただそのハイテンションが、不思議とこちらの内面にはこないというか。
メロのせいか。もちろん悪い曲ではないのだが。3.5〜4
Mglobe / Perfume of love
1998/10/07
キンキン絶叫系。悲痛つーか、陰鬱。
それほど好みの曲調ではないな。2〜3
STRICERATOPS / FEVER
あー跳ねてるポップス。「♪だけどそ〜」高揚感あり。4
Mビートたけし / 風の街のジュウちゃん
曲=玉置浩二、編=服部克久
シングル「嘲笑」カップリング曲。現在、廃盤
浅草キッドとやってた日曜深夜「ビートニクらじお」って面白かったよ。
当時はさんまもラジオやってたね。
「街でいちばんの男、ビートニクラジオ」
>76 名前: 投稿日: 02/09/01 03:13 ID:rk2fWQBT
>>>75
>それ名曲だよなあ。
>日曜の深夜にそれ聞いてると
>何だかグッときてた。その曲を日曜の静かな夜に聞くだけでも
>番組を聴く価値は充分にあったと思う。
>
>79 名前: 投稿日: 02/09/04 22:13 ID:DyiLuS8b
>星を見るのがす〜きだ♪
>
>という歌も大好きだった
>
>97 名前: 投稿日: 02/10/03 06:22 ID:5ho5Ikkb
>日曜の夜中、あの時間にやって欲しい。
>あの時間にやってこそビートニクラジオってかんじがする。
60 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 2001/06/24(日) 00:25
>>57
ファンの間では有名な、浅草の「オペジュウ」(w
のことを歌った曲ですな。
「嘲笑」のカップリングだったけど、現在は廃盤。
オレも未聴なので、こんど有線にリクエストして聴いてみます。
M徳永英明 / 夢を信じて
編曲カラっとしてるね。んで爽やか。
S我那覇美奈 / Tears
この曲と山口由子のあの曲って結構印象似てる。
余韻、雰囲気○。
Striceratops / FEVER
再び。
SST-BOLAN / じれったい愛'98
メロいい。3.5
L岡本真夜 / Everlasting
1998/11/18
どっぷり系、いつもの?岡本真夜。
「♪My heart longing for you〜」あたり、彼女の鍵盤メロの香り。3.5
今だと3
Lカズン / 冬のファンタジー
丁寧な歌い方がNHKうたのお兄さんお姉さんっぽい。
お兄さんの方が声質的にも。
バラードばらーどしてて普段聞くにはちょっと。印象には残る曲だとは思う。
CM覚えてるし。3
→時々すごくクルんだよな。4
M竹内まりや / Winter Lovers
「♪Winter Lovers」の発音・メロがなんか山下達郎っぽい。
久々のS「カムフラージュ」のカップリング。
聞き覚えあると思ったら、CMでも使われたらしい。
昔竹内まりやを聞きすぎてしまったので、いま聴くとけっこう飽きてる。
口ずさみやすい、いつもの竹内節だな、とは思うけど。3
M荒井由実 / ノーサイド
しみじみ。歌詞が耳に残る。3〜3.5
L浜崎貴司 / ココロの底
再び。
M岡本真夜 / tomorrow
こんなにアップテンポな曲だっけ?
岡本さんはアップテンポの曲の方が好きだな。4
「♪季節を 忘れるくらい〜」
S山崎まさよし / 僕はここにいる
再び
LLa'cryma Christi / IN FOREST
「♪ガラスの迷路の中で」4〜5
Sculture club / Karma Chameleon
SS石嶺聡子 / バイバイ
S泉川そら / tu-la-la
元気。4〜5
S我那覇美奈 / Tears
再び。
MGlay / BE WITH YOU
声質がなぁ…。
サビとかメロは○。3.5
M吉田拓郎 / 僕たちのラプソディー
ウマー。かっこいいすよ。4〜5
ビートニクラジオか。
L石井竜也 / HI TENTION LOVE
1998/12/02
80s、90s前半ぽい。ちょっと曲が長い…。3〜3.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S坂本真綾 / 走る
ガツンときたー!
この甘さが素晴らしい。
「♪あなたっとっ、過ごしてっ、るっ、けっ、どぉ〜〜〜」5〜6
LB'z / 恋心
92年、カップリングらしい。このメロもいいね。
こういう曲をカップリングで出せるのが凄い。
歌詞はアレげにハジけてる。
これってride on musicより。
Mロッキーチャック / snow
1998/12/02
声質がねっとりめ。女ボーカルのほうが歌ってたらどうだっただろうか…。3〜3.5
Lsmile / In every place
ゆったりめの曲。
サザン、ミスチルっぽい編曲だな。
編曲:森俊之、SMILE
あら違った。
やっぱ「明日の行方」の方が好きなので。3〜3.5
SS秋本祐希 / sweet holidays
ソフト。
Lgardens / bye bye blue
「ジャスミンの風が吹いたら〜」
M岡本真夜 / anniversary アカペラ版のやつ
なんつーか、この人の歌詞っていつもこうだよなって感じがw
anniversary は石井聖子Verが最高だと思うのですが。
「♪いつかセイシェルの夕陽を見よう」3.5〜4
MFlying kids / 暗闇でキッス
S坂本真綾 / 走る
M中西圭三 / Choo Choo TRAIN
M我那覇美奈 / Tears
ガナハちゃん3回目
M槇原敬之 / どうしようもない僕に天使が降りてきた
発売日: 1996年9月25日
M宇多田ヒカル / Automatic
これ、普通のJポップだよなぁ。3
M鈴木あみ / White key
微妙な声の揺れがとても鈴木あみ。
M未来玲可 / 海とあなたの物語
歌い方、初々しくて良いじゃありませんか。音、響いてる。4
MKinki Kids / シンデレラクリスマス
あー、ポップだ。ゴージャスめの編曲も◎。4〜5
L鈴木あみ / White key
再見。
S坂本真綾 / 走る
再見3連発。
S坂本真綾 / 走る
再見3連発。
S坂本真綾 / 走る
再見3連発。
SKinki Kids / 全部だきしめて
1998/07/29
前聞いたときは古臭い曲だと思ったけど、
最近は結構いける。3〜3.5
M八反安未果 / Miss You〜忘れないで〜
1998/11/18
あ、コテコテ。
歌、上手いか結構微妙だったりするw
今聴くとかなりキンキン。3.5
MTM Network / Get Wild
シティーハンターの曲だ。懐かしい。
今聴くと声がベタ。編曲○。4
S椎名へきる / この世で一番大切なもの
1998/11/26
LMY LITTLE LOVER / CRAZY LOVE
1998/07/23
シャッフルのテンションを下げた感じ。
軽くサクサク。やっぱ好みだ。4
S久保田利伸 / AHHHHH!
1998/09/18
SHarvest / Good Day
賑やかな編曲イイヨイイヨー。5
SHarvest / Good Day
×2。
M槇原敬之 / STRIPE!
打ちこみ。イントロのメロと編曲○。
違う人が歌ってたら…と思う。3.5
M秋本祐希 / Sweet Holiday
再見。
Scool drive makers / SMOKY LIFE
fm。ボーカルの声、ちょい山崎まさよし。3〜3.5
MIce / Night flight
1998年12月09日
雰囲気○、3.5
SHarvest / Good Day
再び。
M稲葉浩志 / 遠くまで
1998/12/16
無難に。シングルっぽくないかも。3〜3.5
SHarvest / Good Day
何度目だ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
TRICERATOPS と山崎まさよしが意外に良くなっていて驚いた。山崎まさよしはメロと編曲だけで声は苦手だが。
我那覇さん、吉田拓郎、まあや、gardens
ソングリスト