FSONO / SWEET SEASON Fhiro:n / マーガレット LCOLOR / Rav & Business Fピンクパンダー / STEP F西端さおり / no pain no gain Fiyiyim / ストロベリーティアーズ F(邦楽女性ユニット?) / Sモーニング娘。 / Say Yeah! -もっとミラクルナイト− ---------------------------------------------------------- Lモーニング娘。 / Say Yeah! -もっとミラクルナイト− Fモーニング娘。 / 恋愛レボリューション21 F櫛引彩香 / サニーデイ F大塚利恵 / それだけのこと FZONE / GOOD DAYS Fみみずくず / 愛しい人 FMIO / PERIOD Sてんむす / さくらさく --------------------------------------------------------------------------- SONO / SWEET SEASON レトロ懐かしフォーライフ路線一直線。 好きなことに変わりはないが、売れ線からは一歩引いたか。3,5〜4 hiro:n / マーガレット 歌い方のクセというか、必死さが女性層にどう受け止められるか。 それが売れるかどうかのカギでしょうな。 私的にはマル、マル、二重マルってことで。 これヒロンさんが初めて作った曲だってさ。 凄いよ、凄い。 この時期、「うれる堂」とかTVCMとか、宣伝多し。4〜 「♪マーガレットの揺れる〜、丘の上に立って〜」メロは名曲でわ。 COLOR / Rav & Business 引き締まるダンスポップ。ボーカルの声質が良い。 「♪私達を付け狙うビジネス〜」 大仰だけどGOOD。4〜 →そういやSparkって何してるんだろう。 ピンクパンダー / STEP フル1に記載。 西端さおり / no pain no gain フル2に収録。 iyiyim / ストロベリーティアーズ 読み「イーム」。男女2人ユニットのデビューシングル。凄く良い!! キュート舌ったらずラブリィ系の要注目新人だよ、これ。 (C.N.N.、sweet velvet、ワイオリカetc・・・・・・・・)5〜 (邦楽女性ユニット?) / フル1参照。 ---------------------------------------------------------- モーニング娘。 / Say Yeah! -もっとミラクルナイト− シングルリリースされる予定だったものが、ベストアルバム新曲として収録。 ずっと前からBSのテーマ曲としてかかっていて、いつ出るんだろうと思ってた曲だ。 キャッチー、シングル向きってことで。 初めて耳にしたとき「オッ!」って思ったもんな。4〜 モーニング娘。 / 恋愛レボリューション21 何気にあなどれない、と思った。 サビの「♪オーーーーー、ラブレボリューション」からの流れは凄く好き。 「恋をして〜、仕事して〜歴史刻んだ地球〜 泣いちゃった〜、腹減った〜、ラブレボリューション21」。 ただしサビ以外、イントロの男声や「♪ベイベー」「♪超超いい感じ」はちょっとダメ。 この部分はいかにもつんくの下世話さ、って感じか。4〜 →アイドルユニットとしては、正しい(?)曲だとは思う。 →「♪恋をした、寝坊した〜、全て見てきた地球〜」地球っていいよね(えー?)4〜 櫛引彩香 / サニーデイ のびのびビッキー。ひろひろビッキー。 声もメロディーの流れも、とってもナチュラル。 だからといって、これ系の人にありがちなBGM調に陥ることもなく、メリハリあるポップに仕上がっている。 「♪東京の空の下で〜、始まってしまった恋〜」 収録時のノイズはファッキン。4〜 大塚利恵 / それだけのこと フル3に記述。 ZONE / GOOD DAYS フル3記述。 みみずくず / 愛しい人 2nd single「星の滴」、「Go Go ビッキー」以来、「みみずくず」→オッと惹かれるようになった。 これは3rd。まったり具合がフフフってことで。ただし「星の滴」の鋭さは消失。3,5〜 →PV,ずいぶん寒そうね。 MIO / PERIOD 鳥肌が立つ。「赤いくつ」に匹敵するものがあるぞ、コレ。4〜 てんむす / さくらさく どっかに記述。 --------------------------------------------------------------------------- (総評) いい曲や。特にイーム、ビッキー。