01フル5


サカノウエ  ヨースケ / 春風〜金色の匂いが僕らをつつんだ日曜日〜
うたいびとはね / 果実
COO / 青い赤
てんむす / さくらさく
w-inds. / Forever Memories
ジャイアントステップ / fuzzy blue
Cymbals / 
belly to belly / beautiful day
GO! GO! 7188 / ドタン場でキャンセル
B'z / ultra soul
奥井雅美 / Shuffle?  女神になりたい?
belly to belly / beautiful day
(邦楽男性) / 
Every Little Thing / sweetaholic girl 
堂島孝平 / ルーザー
---------------------------------------------------------------------------
堂島孝平 / ルーザー
hiro:n / TV Star's Voice
hiro:n / SANCTUARY
SHUUBI / かえしてください
(以下は下部参照)


---------------------------------------------------------------------------
サカノウエ  ヨースケ / 春風〜金色の匂いが僕らをつつんだ日曜日〜
一番最初の曲ということもあって(テープの回転半径のせいもあって)、テンポが狂いすぎ。
そのため判断は難しくなっているが、デビューシングルに続いて聴き心地は良い。4〜5
→サビラストの「sunday afternoon」と「sunday evening」は賛否両論だろうな。



うたいびとはね / 果実
いいね、うたいびとはね。
あのプチ佳曲「花火」を思い起こさせる曲調。
結構宣伝されていたけど、チャート上でのアクションはパッとしなかった。残念。
前曲ほどテンポの狂いはなし。
「♪さ〜あ〜あ〜」4



COO / 青い赤
フル4を参照。



てんむす / さくらさく
ショート収録。
「夜もヒッパレ」から出たアイドル複数による楽曲。
オーソドックスな作りのポップスだけど、この情緒感が好き。
企画物でもいいもんだよ。「♪どーして、どーして、」
この後、松田純?が事務所とゴタゴタを起こしたため、解散?4〜


w-inds. / Forever Memories
女の子のグループだと思っていたら、どうやら若い男の子ユニットらしい。
騙された。だって「♪まるで昨日のことみたいね」なんて歌ってるんだもん。
覚えやすい楽曲で、なんとなくearth のデビューシングルを思い出した。
編曲キラキラ。
3、5



ジャイアントステップ / fuzzy blue
「スケリッグマイケル」やその後のシングルの方がメロディー的に好きだったかも。
サビは少し残る。3〜3、5



Cymbals / 
口笛と「♪パパパ〜」はいつもの通り。
洋楽のカバーアルバムの中の1曲と思われる。
あっさりBGM的なことで。
一聴目はピンとこなかったけど、今は心地よく通り抜けていく。3→3、5


belly to belly / beautiful day
アップテンポのポップロック。勢いがあり、ノレる。
アニメ系のボーカルはもろ好みだし、苦節1年半、やっとbelly to belly が来たぞ!
今、エーベックスで唯一応援する気になるユニットだ。
サビはキャッチー。Bからの流れはやや唐突感あり。4〜5
→私の好み的には、やはりポップ指向を強めてほしい。
→ボーカル、出だしはちょっとぶっきらぼう。


GO! GO! 7188 / ドタン場でキャンセル
こんな曲も書けるんだ。
このバンドの曲の中では、初めて良さが分かった曲。
和風。この曲調がボーカルの声質と合っていると思う。
「♪スカートの裾がほつれた〜」3、5〜4。


B'z / ultra soul
久しぶりに良さげなB'z。七緒香の声で聴いてみたいねぇ。3,5〜4




奥井雅美 / Shuffle?    女神になりたい?
曲名はこれでいいのかな?曲はなんかつぎはぎ・・・・・。
サビ突入部がフェイクだし、サビラストの「♪追いかけてる〜」もチョイ変かと。
3月21日リリース。2



belly to belly / beautiful day
好きなので、もう一度入れてしまった・・・・。


(邦楽男性) / 
ケバめのラテン。男ボーカル。
「♪この世で出会えた喜びを〜」
聞き覚えはある。3


Every Little Thing / sweetaholic girl 
アルバムの曲。ウソォ、これ本当に持田作曲??明るくて結構良い曲だよぉ。
一聴目から好印象。4



堂島孝平 / ルーザー
三聴目から好印象。
----------------------------------------------------------------------------
hiro:n / TV Star's Voice
二聴目印象アップ。凄くいいよ。4〜
→ただ、シングルとしては難しいかもね。


hiro:n / SANCTUARY 
今ん所はメロを消化しきれてないので。3


SHUUBI / かえしてください
アルバムの曲。スケール。やるなシュービ。
一聴目からGOOD。いわゆる名曲路線の曲調。4〜5


(以下はラジオ番組より)
MIO・・・・・「お気に入り」に入れようか迷ったMIOの新曲。いいよ。
●(ザ・ドリームステーション、NACK5、ピース・オブ・メモリーの女性ジングル。ジャングル型?)
コブラツイスターズ・・・こんな良い曲だったっけ?
吉田直樹・・・・・こんなポピュラリティーのある声だっけ?
●(キラキラ、ピース・オブ・メモリーの女性ジングル)
(渋谷タワレコの地下で川村結花と一緒にインストラライブしてたアーティスト)クドくない
オセロケッツ。綺麗に入っている。沁みる曲や・・・。
●(キラキラ、ピース・オブ・メモリーの女性ジングル)
J−フレンズ?V6?無難ですね。華やかな編曲。
●(ザ・ドリームステーション、NACK5、ピース・オブ・メモリーの女性ジングル。ジャングル型?)
ヘンテコ和風ヘナチョコレトロ。

終わっちゃった〜〜〜〜〜!

---------------------------------------------------------------------------
悲しいかな、東京生活最後のテープ。
テープ部のテンポがどうしようもなくスローになってしまったため、
今となっては原曲の魅力をそのまま感じることは難しい。
しかし、かなりお気に入りのコレクションだったという記憶はある。

テンポの狂ったコンポで、もう一度聞きなおしてみたいなっ。
音楽編集用のソフトを使えば修正可能なのかな?



ソングリスト