00雑9


妃野アキラ / 以心伝心お月様
空気公団 / 
未来 / 優しい雨につつまれて
長谷川都 / 空の見える公園
Peachy / スーパージェットシューズ〜未来を歩くくつ〜
chara / ミルク
キリンジ / 君の胸に抱かれたい
八木さやか / ミラクル
アハネアヤノ / 
tohko / PUZZLE〜by the irony of fate〜
Hivari / Raspberry Love, Friend
サカノウエ ヨースケ / SUPER DRIVE
Rita Rit. / Eyes
FLEMING PIE / The Man In The Moon
皆谷尚美 / Blue Sky〜空のメロディ〜
三角堂 / ROUTE
the Indigo / ココロニ
ROUND TABLE / EVERY EVERY EVERY
------------------------------------------------
Like Uncolored Velvet / 抱きしめて!
スズキチハル / やっと逢えたね
キーヤキッス / Lucky Girlでいこう
美結 / ぼくらの魚
team Le TAO / 200%のジュモン
Zoie / ガラパゴスのJULIET
speena / Calm Soul
Hivari / Raspberry Love, Friend
Hysteric Blue / だいすき
MIO / 手のひらの鼓動
岸本ゆきえ / "happy go lucky"
葛谷葉子 / replay on 〜過ぎてゆく時のなかで、満ちてゆく光の粒で〜
石嶺聡子 / マフユノハナビ 
露崎春女 / 情熱の太陽
美結 / Good Night Noon
美結 / ぼくらの魚
Brandnew Little Toys / チェリア
Peachy / スノーパラダイス
郷ひろみwith HYPER GO号 / なかったコトにして
---------------------------------------------------------------------------
妃野アキラ / 以心伝心お月様
フルへ。


空気公団? / 
スタスタ。懐かしさある。聴きやすい。3、5〜4
季節はずれの ある晴れた日にどうして
ここで待ち合わせ しなかったん だろうか

風 さそういま
聴けば みんな こう答える
今日が 一番 いい日になる でしょおって

あせにも?ならないことでも
結局なんでもいいんだ
堅くならない
電話でよびだそう

予定を気にするそぶりが
悲しい気もする日曜日
たまには誰かを待ってるフリしちゃう




未来 / 優しい雨につつまれて  3、5
セカンド。声は前作と同じ、大人っぽい声。ホントに10代?
強いて近い声の持ち主をあげると、井出麻理子かな?いや、もっと好みではあるけど。
サビで唐突に走り出す、それがちょっとチグハグな印象、ただそのサビ自体は好き。


長谷川都 / 空の見える公園    2
とことん悲しいかんじのバラード。ちょっと曲調がねえ。
声の良さも生かしてない印象。これでブレイクなどは無理。
ファーストはお気に入りだったのになぁ。
PVをチラッと見たんだけど、これまたデビューシングルとは本人自身も違っていた。
金を全然かけてないPV。
次にデカいのがないと、いよいよファーストアルバムでメジャー撤退もあるぞ。
→20回も聴いてると、この無理してそうな声が良くなってくる。


Peachy / スーパージェットシューズ〜未来を歩くくつ〜     4
耳を引くアップテンポのお気楽ソング「♪すうぱあじぇっとシュー、おーいえー」
ちょい矢野顕子入ってる? ハッピーで楽しくていいね。
奥居香プロデュース、そうかこれは奥居香か。
同時期にhiro:nが出した曲は「ピーチ」。この人は「ピーチー」。


chara / ミルク?
これ、いい。ベストアルバムの中の一曲。曲情景系。4〜5


キリンジ / 君の胸に抱かれたい


八木さやか / ミラクル
フル13で。


アハネアヤノ / 私?
綺麗ではあるけど、メロとかBGM的。聴きこまないとねえ。2


tohko / PUZZLE〜by the irony of fate〜
お気に入りへ。


Hivari / Raspberry Love, Friend
ヒバリのデビューシングル。
まったりと良い意味で甘ったるく、「♪あ〜いを〜」3、5〜4


サカノウエ ヨースケ / SUPER DRIVE
19才、浅倉大介プロデュース。デビュー曲なだけあって、感じがいい。
声にもイヤなクセがなく、マザコンロッカーとやらよりずっと好み。
ただ・・・PVがキツいというか、完全に女性向けの「かわいい」キャラしてるのが
痛すぎる。コタニキンヤそっくりだし、浅倉大介はどうしていつもこうなんだろう。
彼のデビューの影でPool bit boysがベスト盤を出したことも見逃せない。3、5〜4


Rita Rit. / Eyes
本人達の作曲ではないらしい。何はともあれ、出せて本当に良かった。
音のしっとり煌めいているサウンドに、ソフトで品のある私好みの声。
三聴目から浸れるようになった。
インパクト系じゃないんで、一般セールスはどうかな?
ハピネスのときも思ったけど、ジャケットの絵が何げに好き。
→ああ、聴き込むほどにグッとくる。ただイントロの男声は邪魔。4、5


FLEMING PIE / The Man In The Moon
これも「SO RA SO」と同じで、四聴目あたりからメロに馴染めた。
いったん馴染んでしまえば、私好みの甘いボーカルが心地好い。
3〜3、5→→3、5〜4


皆谷尚美 / Blue Sky〜空のメロディ〜
突然の「♪ル〜ル〜、ル〜ラ〜」が目立つなぁ。
なんか、今までよりメロがとっつきにくい。私だけかな?3〜3、53〜3、5


三角堂 / ROUTE
サビの所が覚えやすいアコースティック。3〜3、5


the Indigo / ココロニ
やっぱ聴きやすいインディゴ。なんか、今までよりメロがとっつきにくい。
私だけかな?3〜3、5


ROUND TABLE / EVERY EVERY EVERY
いつものラウンドテイブル。3、5


Like Uncolored Velvet / 抱きしめて!
キュートで明るくて、アイドル曲みたい。
TVで見かけたケバい姿とは結びつかぬこの曲調。
当然この系統は好きやでぇ〜。3、5〜4


スズキチハル / やっと逢えたね
2nd。いきなり必死に張り上げた「♪あなたの手ェ〜」でビックリ。
この声には合わない気がちょっとしたけど、そのアンバランスさがいいのかな?
この人、あんまり露出とかしないねぇ。2〜3


キーヤキッス / Lucky Girlでいこう
カントリーくさいイントロでちょっとなぁ・・・。
→「♪タッタラッタラッ」がいいっ。明るく楽しいパラパラ用。
→歌部分はやっぱりカントリーくさくてダサい。マジでサビだけ。
デビューシングルの方が好きかな。3〜3、5


美結 / ぼくらの魚
ふわふわ浮遊感。ロック色強いサウンドにこの声の対比、本格派の香りというか、
JーPOPまみれの私なんかより洋楽好きあたりに受けが良さそう。
唐突な「♪吸い込まれっるぅ〜」でククッときて、サビんとこチョイ明るめになって
好き。でも好み的にはファースト程でもなし。3、5


team Le TAO / 200%のジュモン
アイドル風ごった煮ポップス。明くるくて子供っぽい。メインの子の声質がかわいらし
くてGOOD。メロも好き。だけど詞がヘンテコだな。「♪ヘッケッケ」ってアンタ。
まあ子供向けなんだろうけど。3、5〜4


Zoie / ガラパゴスのJULIET
さんまのまんまEDで流れてて、凄い気になった曲。つまりはメロのキャッチーさ。
読み「スーイ」で、台湾系だったかな?ビビアンのような甘さが良い。3、5〜4


speena / Calm Soul
スピーナのデビューシングル。 メロがありがちかも。
→聴き込む内に印象アップ。椎名林檎っぽい声。妙な味、サビがせつなげなんで。
3、5


Hivari / Raspberry Love, Friend
ここで既出。


Hysteric Blue / だいすき
休養明け第2弾。あんまポップしてないのね。
夢見心地がして音感触は非常にいいけど、耳を通り抜けていく感じ。
「グロウアップ」に続きインパクトに欠けるかも。
「♪夜が怖い〜」3、5
→これも聴き込む内に。


MIO / 手のひらの鼓動
かっこいい。一文字違いでもMIHOとはエラい違いだ。
久々のシングルかな?3、5〜4


岸本ゆきえ / "happy go lucky"
フル14で。


葛谷葉子 / replay on 〜過ぎてゆく時のなかで、満ちてゆく光の粒で〜
「サイドシート」に近い路線なので嬉しい。よほどのタイアップがない限りは、
シングル曲はこうでないとね。メロが妙に耳に残る曲。涼やかでスッとくる。4


石嶺聡子 / マフユノハナビ 


露崎春女 / 情熱の太陽


美結 / Good Night Noon


美結 / ぼくらの魚


Brandnew Little Toys / チェリア
「18才〜19才のバンドの4人編成のキュートでキッチュなロックバンド」とのこと。
お子ちゃまハスキー声。「♪ハッピーはどこでしょ〜」あたりが耳に懐かしいメロ。
3、5〜4


Peachy / スノーパラダイス
結構宣伝しているピーチーのセカンド。リリース間隔短し。
声も曲もモロ奥居香だねえ。デビューシングルに続き明るい
「♪パラダーイス、パラダーイス!」
奥居香のシングルにこういう曲ありそうだし、売れなさそうだけど、こういう頑張って
るキャラは嫌いじゃない。3、5

---------------------------------------------------------------------------


ソングリスト