00年ガールコレ1


●DJ1月
Fleming Pie / Alone Again    △↑から△↑↑
お気に入りへ。


n.u.t.s. / イイかな     △↓↓
n.i.c.e と紛らわしいなあ。
これはB級感が炸裂。つまらない曲だった。
80年代風というか古くさいし、曲調的にもダメ。
テレ東深夜番組タイアップがハマりすぎ(ケケッ)1


COLDFEET / IN MY LUCID DREAM      △↓↓
→洋楽として今聴くと、耳心地は悪くないんだ、コレ。2→3


藤田千章 / 風の故郷へ〜For The Last Time〜      △↓↓
藤田千章(ふじたちあき)は、Sing Like Talkingの人で、ボーカルは今滝真理子。
どうも人の神経を逆撫でするカントリーくさいアレンジで、最後まで馴染めなかった。
1


C.N.N. / カラフル          △↑↑
お気に入りへ。


LOST & FOUND PERFORMED BY MIHO / Kiss        △↑
マル8へ。


(椎名林檎 / ギブス     ×)
カス。本当のカス。1秒たりとも聴きたくない。


eEYO / くらくら         △↑
C.N.N.とカブってはいるけど、らぶりい具合いは向こうの方が上。
こっちはあっさりお気軽。アニソン的というか、間違いなく好みのタイプではある。
3、5〜4


圓子まどか / Grape      △
綺麗ではあるけど、インパクトに欠けると思う。別に、という印象。
こーゆーメリハリの乏しい曲を売るのはツラそう。2


葛谷葉子 / 恋      △から△↑
声はいいけど、曲調がねえ。印象に薄い。
何度も聴いているとググッとくるが、ブレイクしていないアーティストが出すべき曲調
ではないと思う。


アン・ルイス / 恋のブギ・ウギ・トレイン(Groove That Soul Mix)      △↓
大人というか、過去の人という印象。
→大人ファンキー路線。オイラの守備範囲ではない・・・


K. featuring verbal from m-flo / the love hole       △↓
→ラップ邪魔。最初は見向きもしてなかったけど、何度も聴いている内に声にググッと
きて、サビのメロが無性に好きになった。「♪堕ち〜てく〜」


(Dutch Training / Stay)
それだけ当時から好きだったんだなあ。


1650 B'way / slow dancer           △↓
駄目だ、苦手系だ。聴いててツラい。
→オイオイ、伸び伸びしてて嫌いじゃなくなってるよ。どうしたんだオレ。あれほど
苦手だったのに。


ZEEBRA/SUGAR SOUL / ZEUS 2000          △×
嫌な人間が組んだので、結果は火を見るより明らか。
不可不可不可不可・・・。


belly to belly / Tight Rope        △
マル4へ。


フリーボ / 月の庭           △↑
興味あり、もっと聴いてみたい。
→雰囲気がある。いいなあ。


Blue-Eye-Land / 涙くんさよなら       △↑↑
マル8へ。


SOUL LOVERS / 何度も        △
メロ魅力なし。


洞口桃子 / NUDE        △↓
かなり苦手。


尾藤桃子 / PARTY        △↑から△↑↑
感じがいい。


塔もこ / 変な話         ○△から△↑
何故か鈴木朋を思い起こさせる。


GITANE / WHY           △↑から○△


杏子 / 未来世紀(秘)クラブ      ×
キツすぎるハードロック路線。声も苦手。


浜田麻里 / Millenia      △
スケールのようなものは感じるが。


S.E.N.S. Featuring Susie Kang / Moonlight Dream       △から△↓


SR Smoothy / Memories         ○↓から△↑


JITTERIN' JINN / やけっぱちのドンチャラミー       △
素人くさい。「夏祭り」とはやっぱり違うなあ。


MIHO / Life          △
露出の多かったミホ。好きではない。


Tyler / Liquid of love          △↓から△


今井美樹 / Goodbye Yesterday        △
まったく魅力を失った今井美樹。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●JD2月
TRINITY / I get lonely     △↑
これ、バージョンが苦手系のダンスものだから、これで採点は不可能でしょう。
なにげにいつも良いトリニティ。


R'OSE / 青い鳥           △
8月のデビューシングル「Change」と似ている気がする。
「Change」自体がそれほど好きでもなかったから、ね。


Non / 握手         △↓
この人とmawariは良さが分からなくて、そのうちmawariは1曲だけ好みの曲が出来たん
だけど、Nonの良さはまだ分からない。平凡だと思うのだが。声も惹きつけられない。
中島みゆきの詞もクドイ。


五島良子 / あしたの降るとき       △↓
こちらもミョーに巷の評価が高い五島良子。うーむ。


HIROMIK LADDER / ANDREA         △↓
井出麻理子を少しだけ好みにした声。


Do As Infinity / Yesterday & Today         △
マル5へ。


Coo:nya / 異邦人         △↑
意味不明のシングルリリースだと思う。


亜伊珂 / S⇔L         △↑


n.i.c.e / L・A       △
n.u.t.s.と紛らわしいなあ。LとAとの間はハートマーク。
前のデビューシングルLOVE★WARはサビがキュートな作品だったが。


いしのだなつよ / 温度       


'else / Cutter        △↓
印象に全く残っていない。


ЯKS / 彼方まで        △↓
印象に全く残っていない。


NOKKO / KISSが聞こえる       △↑
おお?感じのいいノッコ。
→柔らかで軽妙なノッコ、期待してなかったけど好み。


beret / 銀色の光       △↑
ベレイの2nd。やっぱり良い。
→メロも声も好き。ハウスの影響って、このチャカチャカ・・・なサウンドか?


TREASURE OF HEAVEN / くちづけを交わそう      △
マル7へ。


こながやひろみ / クルクル      ○△から△↑
フワフワ明るい曲調、いいなあ。4
→「ス♪恋や夢に〜、囲まれた世界に〜」いいねえ。
→「♪彼んだ〜(カレンダー?)」のメロはちょいヘンテコ。4


Tina / Sunshine Love        △
マル7へ。


(M★TWO-MinaMiru- / 37゜C〜微熱戦記〜)
もうTWO-MIXは全部同じ。ドリカンで上位を占めるのも今もってナゾ。
伝統芸能の世界だと思う。


Secret Agent / Secret Agent Man        △↓
こんな色物のくせに何でそこそこ売れてるんだ?と思っていたら、
ジャニーズジュニアの覆面ユニットだった。男じゃん。
→007、スパイもののパクリくさいけど、ちゃんと出来ている。→カバー曲だった
→今聴いたら、女っぽさが確かに少ないねえ。


AIRA / ずっと忘れない        △↑ 


木坂有希 / すべてを架けて       △↑↑
頭悪そうな恋愛の話、でも好印象。なんか好き、説明しずらいけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(総評)
スパッと、ちょうど1月からスタート。区切りがいいね。
このコレにはかなり好みの曲が収録されている。
しかし、論外だった腐れ林檎以外の嫌いな曲も律義に収録されている。

残っていたのは採点だけ、しかしJD1月分の採点はかなり吟味を重ねたものだ。

Fleming Pie  よい
n.u.t.s. から 藤田千章   キツいのが続く
C.N.N        よい!
LOST & FOUND PERFORMED BY MIHO     まあ悪くはない
eEYO / くらくら   感じがいい
圓子まどか    葛谷葉子       まあ、雰囲気自体は悪くない


アン・ルイス  1650 B'way   ZEEBRA/SUGAR SOUL     苦しい
belly to belly    期待を裏切られた
フリーボ    Blue-Eye-Land      いい感じ
SOUL LOVERS    つまらない    
洞口桃子       嫌い
尾藤桃子   塔もこ   GITANE    感じがいい
杏子      消えろ!
浜田麻里    S.E.N.S. Featuring Susie Kang    つらい
SR Smoothy    惹かれる
JITTERIN' JINN    MIHO    Tyler    今井美樹       スカスカ
TRINITY      ふう。

以降は平凡なのが続き、やっと
NOKKO  beret こながやひろみ    が良い
AIRA   木坂有希                も良い


ソングリスト