00年フル13
FGAKU-MC / ラッシュアワー
F花*花 / 愛する人よ
Fザ・コレクターズ / 恋のしわざ
Fピチカート・ファイヴ / 12月24日
FSURFACE / ボクハミタサレル
Fスィートショップ / 地平線の向こうへ
F花*花 / さよなら大好きな人
FGO!GO!7188 / むし'98
F八木さやか / ミラクル
FJUDY AND MARY / motto
F平岩英子 / 泣いてる人(unplugged ver.)
MAiM / いつもいつでも
---------------------------------------------------------------------------
FAiM / いつもいつでも
F大槻真希 / どうしたい!!!
FDOUBLE / Angel
F鈴木あみ / reality
Fウラン / Birds cry to sing
FDreams come true / 24/7
FJula / D.D.D
FF-BLOOD / 天国までの百マイル
Fラナhanakoマキサック / Sing a Song
FSOULSBERRY / Lovers
LKiroro / 逢いたい
---------------------------------------------------------------------------
GAKU-MC / ラッシュアワー 3、5
前作「25度」に続き、冷涼感を感じるGAKU-MC。
花*花 / 愛する人よ
CMで流れていて気になったっけ。アルバム収録曲かな。
明るく快活なポップス、良い感じ。3、5〜4
ザ・コレクターズ / 恋のしわざ
オリジナルレーベルからのリリース。
以前のような声の古くささを感じなかった。耳当たりがいい。
「♪NO NO NO NO」3、5
ピチカート・ファイヴ / 12月24日
ハッピーなサビ部分の雰囲気の良さ!
女ボーカルソロ部のメロはいつも通り単純でつまらないけど、
コーラスを加えた「♪ララララ〜ラ〜」のサビがとにかく気持ちいい。
ああ、ピチカート関連でクッときたのは久しぶりだ・・・。
イントロはいきなり外国人女性による紹介文。3、5
SURFACE / ボクハミタサレル
うじうじケバ目の、いつものサーファス。なんか重たい。
一時期より露出が減ったか。3〜3、5
スィートショップ / 地平線の向こうへ
「ス♪思い出よりも〜、明日が欲しい〜」
甘ったるさがいつもよりいい感じ。「♪地平線〜」のサビも。3、5
花*花 / さよなら大好きな人
2nd。初めて聴いたときには「こりゃ名曲だ」と思った。
これで花*花も完全ブレイクだろう、と。綺麗やわぁ。
ただ曲調がバラードしているせいで、今はあんま聴いてない・・・。4
GO!GO!7188 / むし'98
4th。随分ガンガンとリリースするなぁ。
今回はヘナチョコシンプルな「♪あ〜ムシになりた〜い」
デビューの頃は好きでもなかったのに、憎めない存在になってるぞ。でも3
八木さやか / ミラクル
デビューシングル。轟音バンドサウンド、なんか奥居香みたいだな。
このサウンドと声の組み合わせは需要少なそう。
Minkみたいにならなければいいけどねぇ。
違う曲調の曲を聴いてみたい。これ自体は意外に好き。3、5
JUDY AND MARY / motto
復帰第3弾はヘナチョコっ!
ヒスブルみたいに、幼さを強調した歌い方をしてる。
サウンドも喧しい。パフィーの最近のカス曲みたい。2
→耳にする内に、楽しくていいじゃない!と豹変。変化球だとは思うけど。3、5
平岩英子 / 泣いてる人(unplugged ver.)
ピアノ弾き語りだけど、メロに馴染みずらかった。声も普通。2
AiM / いつもいつでも
アニソンのときは名称をアイムとした前田愛。
「♪いつも〜 いつも〜 いつ〜で〜も〜」のサビがいい。
サビまでは野田順子のアニソン歌謡状態。3、5
---------------------------------------------------------------------------
大槻真希 / どうしたい!!!
ロック色がグッと強くなった。短い駆け抜け系。
ガキ声ロックなので、音楽誌と一般層とで評価のギャップがありそう。
そもそもアニメタイアップでブレイクした人だしねえ。
私はロック嫌いなので、2〜3
DOUBLE / Angel
「ス♪不安なとき〜」
まったりのんびり眠くなる。うーむ。
抑揚の少なさがもどかしい。私にはダメだ。2
鈴木あみ / reality
洋楽っぽい編曲。サビは覚えやすい。他は別に。鈴木あみも下火だなぁ。3〜3、5
ウラン / Birds cry to sing
石原プロの新レーベルからのデビューシングル。女性。
暗くて静か。スロー。スッと入ってくる。独特。
ジワジワくるタイプだろうけど、守備範囲外か。
サビはクセになるかも。
寺か教会で悲しげに流れているのが似合いそう。3〜3、5
Dreams come true / 24/7
「♪番号非通知はイヤ〜」
ドリカムが歌うと時代に媚びてるとか言われそうだな・・・。
普通にいいドリカム。3、5
Jula / D.D.D
ヘナチョコで気になる「♪ディドダー」と、
ありがちだけどキャッチーなサビ「愛の・・・ゲッチュー」?
ちょっと前の宝石店のCMソングみたいな印象。
スピードあるし、なんか気になる。デビューシングル。3、5
F-BLOOD / 天国までの百マイル
「ス♪懐かしい手紙の文字〜」
バラードしてるF-BLOOD、ファン受けが良さそう。3〜3、5
ラナhanakoマキサック / Sing a Song
2nd。よく通る声でR&B、なんかdoubleっぽい。
「♪Everything(sing) a song〜」?
声はやはりイイ感じだけど、メロ曲調的に私は断然ファースト派。
よく出来てるのかもしれないけど、守備範囲からはサヨナラ気味のR&B。2〜3
SOULSBERRY / Lovers
「ス♪静けさの中で、ボクは待っていた〜」
「サ♪かわいそうになって〜、・・・だけど〜」
正統派バンド、声も聴きやすい。
小樽出身デビューシングル、オータムストーンのように人気が出そう。3、5
Kiroro / 逢いたい
イントロ部分など、所々に「ひまわり」と似たメロが出てきて気になる。
メロも消化出来なかった。前シングルといい、Kiroroが(あくまで私の中で)
失速気味。1〜2
---------------------------------------------------------------------------
ソングリスト