001650 B'way
シックスティーン・フィフティーン・ブロードウェイ。ううむ、読みにくい。てか、読めない。私があまり聞かないタイプかな、と思っていたけど3rd「error」(2000年8月)のサビでの大らかさが唐突にグッとくる。聞き返してみると2nd「濡れた炎」(2000年4月)も面白いような。そうすると1stやアルバム曲(1枚)も良さげになってきて驚きだ。R&BのSATOMIさんとヒップホップのMIKIKOさん、私は特にSATOMIさんの声質が良いと思った。現在S3A1で活動停止中。
Minmiと印象がカブっている。
conf:アナム&マキ
9919
じゅーく。「ゆず」より聴きやすくて好き。2nd「あの紙ヒコーキくもり空わって」(1999年3月)は時間を経てジワジワきた。そしたら売れ方もそんなだった。その後は4th「果てのない道」(2000年4月)ぐらい。
conf:ゆず→19→うたいびとはね
991999少女隊
アニメ「十兵衛ちゃん」opテーマになった「Forever」がアニメの印象と相俟って爽やかに聞けた。
982丁拳銃
お笑いとの二束のワラジなのかな?3rdS「空を見上げて」(1999年3月)を聴くと、片手間とは言えないような。この曲、作詞作曲:JILL&渡辺貢コンビ→これってPersonzじゃないっすか。JILLさんの作詞ってイイなぁ。
現在5Sと全S収録の1Aで停止中。
→3rd X’mas featuring dream+長澤奈央+SweetS+星井七瀬+嘉陽愛子+PARADISE GO!!GO!!+斉藤未知
アーティスト名が長すぎ…。でも「Giant X’mas 友情にリボン」は聴きやすい曲ですよ。
994D-JAM
ふるかわ魔法(まほ)さんの声が好き。GIZA。3rdS「Ma Life」(1999年11月)で好きになる。以降4th「Wonderin' Hands」(2000年2月)5th「B original」(2000年5月)はクラブ寄りか。「SWITCH」(←アルバムには入ってないのね…)のような幅の広さも。6S2Aにて活動一時停止中。あ、まだ1stAは聴いてないや…。
→
→
→
→
→